さあ、今年も行ってきました。マレーシア、セイルフィッシュゲーム。
今回も、去年同様ほぼ同じ潮周りを狙って行って来ました。メンバーはコーディネート、開拓者でもあるケ淨維さん、そして去年より一緒のホッツ代表南さん、名古屋からは小川さん、東京より太田さん、三條さん、柳沢さんが参加となりました。

「どえらい雨ダニ。大丈夫ダニか?」・・愛知さん
「どうなんでしょうかね〜この天気」・・・おおたしげるさん離陸直前、成田空港は雷が落ちまくっておりました。

無事、マレーシアへと入った日本人軍団は、途中休憩をとり、コーヒータイムをとってのであった。三條君のこの甘〜いコーヒーをはじめて飲む顔といったら(笑)

これが、そのマレーシアでめっちゃうまく感じる”コピ”コーヒーである。濃い味のコーヒーにミルクがたっぷり(下の層)が入って混ぜ合わせて楽しみます。 平松、このコーヒーに幸せを感じるくらい、大好きになったので、今年はスタートから嬉しいのです!!
出発前に成田空港で皆とパチリ!!気合十分、期待いっぱい!!です。左より南さん、三條さん、柳沢君、太田さん、小川さんです。 機内でもやんちゃな連中がワルさを始めています。平松のデジカメにて(コレ誰が撮ったんだろう・・・)
機内にてもらったワイン(白)をラッパ飲みしてみせる、ホッツ南氏。彼もヤンチャ!!ですね・・・。今年もルアーでのキャッチに夢見て「カンパ〜イ!!」 ・・・と成田空港から6時間半ほどでシンガポールへと到着。ここでハードケース類(ロッドケースも)をアルビン氏の店に置いて・・・。
Anglers Outfitter

アルビン氏の友人も手伝いに来てくれていて、南さんとパチリ!!さあ、出発!!です

マレーシアはくだものの宝庫!!それも乾燥したフルーツがおかしとしていっぱい!!うまいよ〜。疲れた体には特に!

チョコレートものもいっぱいありますし、とってもハイカラなカラーのものもいっぱい、いっぱい〜!!見ているだけで飽きません。

おっ、なぬ?このマークは??特化のカゴの中に入っていました。その下のマークも見たことのある様な柄であり・・・。
NEXT
 マレーシア 2005・9・11〜16 

これは9月11日のデータです。目安として。
旧暦8月8日 小潮  干 02:56
 満 10:10 干 14:34 満 20:25