「さあ、実釣3日目です!!セイルフィッシュ狙い!!ラストDAYでありまする。」 |
.jpg) |
.jpg) |
今朝は中華ではなくナンをベースとした朝食。この写真見覚えありませんか?去年もここで朝食をとっていた所ですよ。 |
ほら、2004年の釣行記(マレーシア)と一緒でしょ〜。とっても美味しいナンとカレースープを。もちろん“コピ”コーヒーも朝はしっかり頂きました。 |
 |
.jpg) |
このコーヒーがとにかく大好きな平松。2006年ももちろんこいつを頂きに・・・いやっセイルフィッシュを狙いに・・・来ます(笑) |
マレーシアの紙幣です。1リンギ(1RM)は100セン。1RM(リング)で約32円 |
.jpg) |
 |
さあ、3日目セイルフィッシュ実釣ラストです。みんな気合十分です。 |
南氏もセイルフィッシュキャッチに満足気な笑顔! |
 |
 |
やった!!平松。ついに今年もルアーでキャッチ!!かなり低活性であったのですが、しっかりとフッキング出来めっちゃ嬉しいです。 |
フックを完璧にしてキャッチできたセイルフィッシュ。この一尾が最高の宝物となる。 |
.jpg) |
(タックル)
ロッド : ホッツ JIPANG“Tide Lez.” 67H
リール : シマノ ステラSW8000HG
ライン : サンライン キャストアウェイ PE4号
リーダー : サンライン ナイロンシステムリーダー
80lb+210lb
ルアー : シェルシェーピングルアーズ マヒマヒJr.(改) ビルスペシャル |
平松ビルスペシャルチューンはこの通りです。ルアーのフックにアイワッシャーで大型シングルフックをスリーブ止めし、後部アイに細いビニールタイで結び、バイトと同時に切れる(フックがフリーになる)システムにしてある。こうすることでこのサイズのフックがこのルアーで使うことが出来るのだ。 |
|
.jpg) |
.jpg) |
見て見て、この中華?!いたマレーシア?!料理。マレーシアでは最もポピュラーな食べ物で、から揚げや煮卵スープなど、これまたアジア人にとってめっちゃ口に合う食べ物ばかりであります。最高だぁ〜! |
この鍋料理はとっても体に良いといわれている“肉滑茶(バクテー)”というスープ。ちょっと漢方みたいな臭いがするんですが、一度口にしたらもうたまりません。“体にいい〜”そんな美味しさでした(笑)。 |
BACK |
NEXT |