フィジー共和国  2006.2.9〜2.13 旧暦1月12日 中潮
                                           干潮02:01 満潮08:54
                                           干潮14:27 満潮20:30
楽しいフィジー合宿も、これにて終了となりました。 やっぱり、さよならはツライですよね。 また来年、必ずや来ますね。 有難うございました。
そんなことで・・・ ナンディータウンの中華やにて(クラレストラン)山盛り 中華料理を食べたのでありました。 ここは、以前釣りビジョンの撮影で入った時に お世話になった中華料理屋でして、とっても美味しい 中華やでした。
もう、運動系男達の食欲は止まりません。 物凄い勢いで、食べる、食べる、食べる!の・・・。 インド人のきれいなウエートレスさんをチラ見しながら、 合宿明けの食事に、全員満喫しておりました!!
もう、入りません・・・。 紹興酒、ビール、その他、なんでもやってしまい・・・。 最高の夜に、突入です。 フィジアン・ラストナイト!!
ホテルの近くのバーで、飲みなおしです。 ノンアルコールのぴぃ〜さんは、ビリヤードで!!
アルコール好きのこの3人衆は、もう呑みっぱなし(笑) 平松は、ラムコークを、10杯以上、飲んでました・・・。
最後の日、帰宅日です。空港で朝食をとります。
ダイエットコークに、チキンサンドの旨いパンをほうばるケイタン。 むっしゃ、むっしゃ、・・・。うまいっす。
それを見て、すかさずぴぃ〜さんも、兄貴も、 がぶっ!!むっしゃ、むっしゃ、むっしゃ・・・。
昨夜の出来事が・・・あっいやいや・・・。 ゆぅ〜ちゃん、兄貴も、むっしゃ、むっしゃ・・・(笑)
あれだけ、サンドイッチを食べたのに、機内では朝食が・・・。 ゲップッ!!もう、無理っす(汗)
エアーパシフィック航空にて、9時間、成田に着く頃には、 ふらふらぁ〜、でした!!
今回も、みんな初めての参加の方、そうでない人、その入り混じった 状態での出発であった。
みんなそれなりに、大きな夢や、課題を持って、この真夏と言う時期に フィジー合宿に参加してくれました。
2月と言う時期は、ちょっと暑すぎであると思います。 トレバリーにしても、コンディションを読んでやらなければなかなかキャッチすることは 、 難しい状況であると思います。 それを選んで、私は毎年ここに通っています。

フィジーという楽園でも、タフな状況は必ずや、あります。 でも、魚の数は半端ではなく、めっちゃいます。 ならば、その魚達をどう、食わせていくか。これが、この時期に入るフィジーへの 課題にしたかったのです。
そう、その先に通ずるのは、母なる海、沖縄です。 やっぱり沖縄で、30kg、40kg、それ以上を獲りたい。 どう獲るかが、大きな課題となってきます。その練習ともいえるのが、このフィジー合宿 と 思ってもらえれば、幸いであると思います。
また来年、必ずやツアーを組んで、行こうと思っております。
その時は、是非、また興味のある人、お待ちしております。 今回参加の皆さん、お疲れ様でした。
BACK TOP