・・・と、しまりのないデブ背中にホッツトレーナー、おっ、平松本人のファイトシーンです。
キハダを釣っている時のファイトであります。
ロッドはMC Worksのノーザンブルー586HS、です。
ファイトがすんごく楽でしたよ。
良型20s前後のキハダマグロとファイト中!!魚浮きますね!!
そして、こちらは、良型5kgのカンパチ、魚種多彩に釣り上げていきます。ジグはKS3
「やったぁ〜」!!国内日帰りの近海釣行にてヒラマサ20kgをキャッチ!!
この一尾はそれまで口では言えなかった、悔しい事や情けない事、もうとにかくいっぱい詰まった魚でありました。やった、獲ったどー!!嬉しさ全快!!「最高〜!!」

KSマニュファクチャー”196944”ジグ 176g(プロト)にて
<タックル>

ロッド : ホッツ スティレット ”FAKE Lez.” 63M

リール : シマノ ステラSW8000HG

ライン : サンライン PEジガー8HG 4号

リーダー : サンライン FC100 24号(70lb)

ルアー : KSマニュファクチャー”196944ジグ” 176g(プロト)

フック : がまかつ 管付たまん30号

アクセサリー : カルティバ ハイパーワイヤー #5
           カルティバ ソリッドリング 6.5mm

ヒットタイム : A.M.8:20

ファイトタイム : 7分


・・・という事で、おつかれさまでした〜!! 今回は18〜21sのキハダマグロ11本・カンパチ1〜5kg 2本(内平松5kg)・ヒラマサ20kg1本の釣果でありました!!
今回の釣行記は後日ソルトワールド誌にて公開する予定です。どうぞお楽しみにして下さい。
また、森竜丸ヒラマサ狙いにあたってのメインタックルをここで改めてお伝えします。私自身のタックルです。

ロッド : MC Works’ ”ノーザンブルー” 586HS

リール : シマノ ステラSW20000PG

ライン : サンライン PEジガー8HG 6号(90lb)

リーダー : サンライン FC100 30号(100lb)

ルアー : KSマニュファクチャー KS2 (270g)

フック : カルティバ ST-51 7/0・9/0

となっています。このクラスを中心にしていって下さいね。参考までに!


御蔵島釣行へのお問い合わせは 
伊豆網代 森竜丸
船長携帯 090-1620-1988
BACK TOP
  伊豆 網代港 森竜丸   2005.4.26