入道雲の下、夏を満喫出来て、とても楽しい一日となりましたね。これで去年バリに魚のサイズが良かったら・・・もう・・・(笑) 次々とペンペン様は容赦なくルアーを襲ってきます。大変です!!マジで。
「ちょっとつかれましたぁ〜」・・・とは悪人1号さん。彼もよぉ〜け釣ってましたからね。 オズマの秘密チューンによって、次々とペンペンをやっつけて(笑)いく悪人1号さん。その秘密?!とは!!
・・・と言う事で、平松もシイラ(ペンちゃん)を船上には上げず、すべて船べりでリリース。

(タックル)
ロッド : ホッツ ジパング”Tide Lez.” 59H
リール : シマノ ステラSW6000HG
ライン : サンライン キャストアウェイ PE3号
リーダー : ナイロンシステムリーダー 70lb
ルアー : GaRu ”オズマ”
フック : カルティバ STBL-66 #1
リング : カルティバ ハイパーワイヤー #5
レンズ : アックス ASP-429 HIRAMATSUモデル
ルアーはもちろんこの一番人気、一番釣れる”オズマ”で!!
”メシを食わねば釣れね〜ぞぉ〜”くらいの勢いで飯をガッツクKEITAN
そのおにぎりとトロロソバがこの夏の”超”お気に入り!!
YUMIちんちん、実はメーター30を十分超えるシイラとファイトしていたのですが、ファイト中、流れ物についていた馬面ハギにPEラインの色分けの部分にガブッ!!とやられ・・・。
お疲れ様でした。ラインはキャストアウェイPEのように一色のものをお勧めします(笑)
・・・サダコ??ジュオン??・・・
「キャ〜ァ〜!!」真夏の怪奇特集?!恐怖特集?!
・・・いやいやこれは、YUMIちんちんがデカイシイラと戦った後の、オチタ顔です。眠ってる所をデジカメでコソッとパチリ・・・・。「ギャァ〜!!」 
BACK TOP
駿河湾 沼津港 勘七丸   2005.8.20