![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]() |
![]() |
||
今回も、シマノハンディー魚探“探見丸”の活躍が大きかった。 これは、僕自身、魚を見つける、といった魚探本来の使い方では無く、 ベイトの状況と、立ち具合、地形に対してのベイトの位置などを 把握したく、そして自分自身がジギングをこの画面をヒントに組み立てていく といった使い方をしています。 すんげぇ〜便利ですし、今、ジギングをさせて下さるルアー船も、設置して下さっている 船が増えています。 |
|
||
![]() |
![]() |
||
今回、平松はヒラマサを手にすることが出来ませんでした・・・。 イナダ2、鬼カサゴ1、の、まったくダメダメ釣果に、次回のチャレンジを 誓いました。悔しい〜・・・。 |
|
||
![]() |
![]() |
||
|
|
||
![]()
|
今回の外房、ヒラマサ狙い、悪人さんの1尾にて、終了いたしました。 平松本人、反省する部分もいくつかあります。 やはり、朝一の潮の状況がいち早く読めず、闇雲にやっていたわけでは ないんですが、今ひとつ、ピン!と来るものが見えませんでした。 海中公園沖に移動して、どうにか状況が?め、そこからの反撃、すでに遅し、 であり、情けなく終了となってしまいました。 ただ、イナダではありましたが、回遊する層と、狙い方と、食わせの場面が こちら側から意図して出来たことへの嬉しさはあり、出来るなら午後船も・・・ そんな気分にもなってしまったほどです。 また来週、その辺をしっかりと頭に入れ、狙って行きたいと思っています。 今回も、新勝丸さんにお世話になりました。 また、宜しくお願い致します。 新勝丸 http://www.offshore.jp/ TEL0470−73−9454 |
||
BACK | TOP |