十分なバットパワーをもつ、フェイクシリーズの54M. 過去、50.5kgのイソマグロなど、やんちゃな釣果の 持ち主でもある。 ぐんぐん浮いてきてくれる、恐るべしパワー!! やったぁ〜!! KSマニュファクチャーのKS2にて、2尾目をキャッチ。 狙って獲っただけに、喜びもひとしお。
<タックル>
ロッド:ホッツ スティレット“フェイクレジュ”54M
リール:シマノ ステラSW10000HG(スプールは2000PG)
ライン:サンライン PEジガー8HG 5号
リーダー:サンライン FC100 26号
ルアー:KSマニュファクチャー KS2
フック:オーナー アキツイスト8/0
魚の顔が切れてるけど・・・。 13kgの、ヒラマサ!! KS2にてキャッチ。フックは、オーナーのアキツイスト8/0です。
途中、かつおが出たので散水をして寄せてみたんですが、 みんなやはり、ヒラマサに気が行ってしまっていて・・・。
やはり、ひたすらしゃくるのでありました。 デカマサ、デカマサ・・・。
頑張ってしゃくったんですが、昼にてロッドオフ。 秋マサ、好調のスタートとなり、これからがとっても楽しみです。
これにて、ロッドオフです。 キャビンには、寝酒のビールと、 てつし〜からのおみやげの、Kウインナーで、ゆっくりと。 最高の、酒になりました〜(笑)
お疲れ様でしたぁ〜。
帰りに、伊豆・網代のラーメンのぐち」で、 お疲れさん会を、ちょろっと。 「かんぱ〜い!!」
今回、秋の御蔵島に調査を含めて、釣行してきました。
以前より、この時期に、と予想を立て、予定を16日に入れていたんですが、 悪天のため、中止。
すぐに、次の釣行予定を組み、今回に至りました。
今まで、秋の御蔵島のデータが、本当に無く、 あっても、公開されておらずで、
ならば森竜丸さんにお願いして、 というところから、始まりました。
春のデカマサラッシュも、近年、あまり狙われていなかった御蔵島なだけに、 森竜丸さんからのスタート。
秋もこうして、釣果を出すことが出来たことに、森竜丸、滝ちゃん船長に感謝、 御蔵島に感謝、です。
今年今後、天候の都合もありますし、何回行けるかの問題もありますが、 さらなるチャンスを求めて、
フィールドに通い続けたいと思っています。
BACK TOP
  伊豆 網代港 森竜丸   2005.10.26 旧暦9月22日    05:24干潮
                                     小潮       14:02満潮
                                               20:08干潮