開高 健 記念館 2005.7.16
![]() |
以前から、一度は行って見たいと強く思っていた、 「開高健記念館」を訪れてきました。 茅ヶ崎駅から、R134方面(海岸)に向かって進むと・・・ そこは、今も開高健・牧 羊子と門柱に書かれた入り口があり展示室へとなっているんでした。 |
||
![]()
|
![]()
|
||
![]() |
ベトナム戦争のルポ中での、そんなこんなのアブラ絵かな。 この日は、〜9月25日(日)まで、 企画展「開高健とベトナム」を開催中であった。 |
||
トリスキャラクターのアンクル・トリスは、居なかった?けど、 やっぱり、酒は、凄かった。酒、酒。 そういえば、沖縄の、いつもの隠れ家「オリオン」のスタッフTシャツも、 アンクル・トリスが、キャラであったよなぁ〜!! |
![]() |
||
![]()
|
![]()
|
||
![]() |
アラスカ・キーナイ河にてキャッチした、それと。 キング・サーモン。 そして、 アラスカの大ツンドラで仕留めたカリブーの、剥製。 どこかの、誰かは、与那国島で、死んで干からびた牛の頭骨を、小生に送ってくれた人が、いたよなぁ〜。 |
||
![]()
|
![]()
|
||
![]() 玄関を入った、すぐの入り口で、パチリと。 |
![]() 玄関のドアを開けると、開高さんが、 どぉ〜んと、いきなり現れる。 |
||
![]() 今も、開高健、牧、羊子と門柱にには書かれ。 永遠に、その時をいつまでも、見させてくれる。 |
![]() もう一枚、玄関門でパチリ!!と。 偶然にも、富士家の服で・・・。 トリスのTシャツではなかったが・・・。 |
||
この看板が目印です。 ・・・といっても、 ちょい、発見するのに、難儀でしたが・・・。 方向音痴の、ヒラマツだけに(笑) |
![]() |
||
![]() |
ポストカードを、買ってしまいました・・・。 さあ、このポストカードは、誰に送ろうかと・・・。 まずは、ヒラマツを筆頭に、このページを見てくださっている、「釣り師」のみなさんに、画像を通じて、送らせてもらいますね。(笑) |
||
![]() |
|||
どうも、ありがとうございました。 |