ワハハ本舗座間公演2008.8.10
(ブログより) 夏が終わろうとしてますね。 今日なんかは、関東地方でまた30度を越える陽気だって天気予報で言ってましたが。 しかし、確実に秋が迫って来ている。なぜなら多分“稲”であろう花粉が飛び交い、「はっくしょん〜」が止まらないのだ。 鼻水もだぁ〜だぁ〜、耳もパンパン。明らかに、春季と同じ症状が出てきたのだ。。。タンクトップを着てるからだ・・・なんて笑われながらも、必死で夏よ、行かないで。季節よ、変わらないで。と願う平松であります。 |
|
![]() |
|
さて、ちょっと前の話しになってしまうんだけど、釣りで知り合った大親友の仕事場にお邪魔して、楽しんで来ました。 その友人はワハハ本舗の「ポカスカジャン」というグループに属する省吾ちゃん。 彼は、沖縄に行ってルミコの旦那になったマサミを通じて知り合った仲でスプリーモから出して頂いている「ヴォエッジングライフ」の@とAの両方でナレーションもしてもらっており、仕事を通じても深く関わっている。 そんな彼の属する劇団(有名だからもちろん知ってるよね)の全体講演が8月中旬に座間であったので、「それじゃぁ〜駆けつけない訳にはいかないよなあっ!」というのが一致団結で決り、スタッフ全員とスプリーモメンバー、そして釣り仲間のU木さんも呼んで行ってきました〜。 内容は、もう最高に笑え、終始笑顔で満足なショーを楽しませてもらいました。 「あぁ〜、ショォ〜ゴ!!ちゃん、頑張ってるなぁ。俺も自分のジャンルでしっかり頑張らねば・・・」そんな気にもさせられたショーでした。 |
|
![]() |
![]() |
そして、そして・・・。 僕は以前からヒラマサを釣ってはショォ〜ゴ!!ちゃんに送っては食べてもらっていた。 その魚がどうやら彼の先輩「柴田理恵さん」にも渡っていたらしく、楽屋へ通してくれたのだ。 小学校時代の先生にそっくりな「柴田理恵さん」なだけに馴染み深く、ファンだったのでとても嬉しいぞ!! 楽屋で「ヒラマサのヒラマツさん」って呼ばれてるうちに「ヒラマサさん」となり・・・。 ミーハーな平松、「柴田理恵さん」のお会い出来、さらに楽屋内まで覗いて興奮となりました。 |
|
![]() |
![]() |
さてさて。 2次会は、最近しつこく通うようになった南林間の「珍満」さん。 TEL046-275-0590 炭火焼きでお肉を頂けるところで、平松、お気に入り。 ちょっと体を絞っているので肉は避けていますが、エリンギ茸をしこたま食べては騒いでいるんで、それで十分満足なんですよね。 みんなは久しぶりに「肉の上に肉が乗り・・・」をやってくれていました。 「珍満」でショ〜ゴ!!ちゃんと合流し、さらにもう一軒。 時間は3時。さすがに帰るひともいましたが、結局朝まで、ガッチリと呑んでしまう・・・というド派手な夏休みとなりました。 朝まで呑むなんて・・・と言いながら、小田急線を待つメンバー。 「釣れてるぅ〜」って酔った勢いで森竜丸船長に電話したり、大変な酔っ払いでしたが、またこの勢いで秋の季節を楽しもうと思っています。 |