さあ、4月に良い思いをした平松軍団、今回も沖縄入り。
羽田空港で、お約束の“山菜そば”を頂き、那覇までの2時間半の機内を
持ちこたえるぞっ。
|
 |
 |
ほら、旨そうでしょうぅ~!!山菜そば。 やめられません!!
鰹だしが大好きな平松です。 |
ヤナ君は、KEITAのTシャツで、そばをっ。 そういえば、うどん派の人が少ないような・・・。 |
 |
 |
菊池君も、ほらっ、お蕎麦でしょぉ~!!! |
ここは、いつもお世話になっている寄宮フィッシングセンターの玄関?!入り口です。那覇に無事到着っす。 |
 |
 |
ちょっとお店で買い物を。タックル準備に不備があり。。。 |
港(北マリーナ)には、こ~ぢからの差し入れがあり、早速、富士家ぱーちーが船上で・・・??? |
|
 |

平松、タコスをぺろっと平らげてしまい・・・。これも、オキナワン名物ですからねっ。これ食べて、しっかり釣るぞぉ~!!! |
|
もちろん、ぜんざいも食後にっ。最高に美味しい、富士家のぜんざいです。 |
 |
 |
さあ、まずチービシ(慶伊瀬島)からスタート。チービシは、近場なだけに、ガーラのイメージが薄いようですが、ここ数年、好調なポイントのひとつ。水深は、25M前後から15M位のスリッドが入ったポイントです。 |
艫では、菊池くんと平松がキャスト。左のほうが良く飛ぶ平松、バシュッ!とキャスト。 |

づぅむいっくぅぉぉおぉ~が、クルーで乗船です。 |

ライトで遊べば、ほらっ。
こいつ、いっつも釣っていますっ!! |

京都のワタナベさんも、キャストを!! |
 |
みよしではゆぅ~ちゃんがキャストを繰り返しています。 さあ、出るかなっ!! |
 |
 |
平松、魚の気配を感じたか、画像で見る限り めっちゃ慎重に・・・。 狙ってるん??? |
「楽勝さぁ~~~~」の口癖、つぅぐみ船長。 |
 |
 |
をっ、平松、やっぱり感じてたよう??で、 初日から魚をヒット。 さて、・・・。 |
とにかく、初日に魚を見れるのは嬉しいこと。 ファイトも若干、慎重???です。 |

キャッチしたのは、バラクーダでした。
10kg超推定(船長判断) |

帰港したら、やっぱりこれ!でしょう。
本日、お疲れ様でした。
また明日も宜しくです。 |
<タックル>
ロッド:ホッツ ジパング“琉神”75XXH
リール:シマノ ステラSW10000HG+16000Dスプール
ライン:サンライン PEジガー8HG 遠征バージョンプロト10号
リーダー:サンライン システムナイロンリーダー プロト150ポンド
ルアー:シェルシェーピングルアーズ ツイスター170
フック:カルティバ ST-66 4/0
アンダー:ワコール CW-X
シューズ:リバレイ RBBデッキジューズ |
「使用デジカメ カシオ EXILIM(エクシリム)EX-S600にて撮影」
|