「・・・さあ、実釣3日目です。もうど〜なってるんでしょうか、この海域・・・。」
やっぱり産卵がらみなのか、まったくもって魚は釣れません。ヒラマサちゃん、どこへ行ったのかしら〜 でも、ジャージャー麺は健在です。
3日続けて出前してもらい、大いにこの味を満喫させていただきました。

羅船長も「今日も石鯛食べるか」と言ってくれるのですが、コレだけ暑くて釣れないと元気もありません・・・。トホホですね。 今回大爆釣であったGARUの”オズマ”。このルアーがなかったら・・・キャスティングも大切ですよね。

それから他社のルアーに比べ、マグロの食いが良かった、シェルシェーピングルアーズの面々。
上よりハーリーJr.、マヒマヒJr.プロト、マヒマヒJr.
メタルジグはKSマニュファクチャー
330gから下は130gクラスまで。
今回ヒラマサ、特にデカマサは獲れませんでしたが、とっても楽しかったです。
羅船長とパチリ!!
どうもありがとうございました。
BACK NEXT
 韓 国   済州島 2005・6・22〜26  旧暦5月16日 大潮 満 03:47 満 18:12
                                         干 10:57 干 23:26