今年ラストの釣行は、いつもお世話になっている森竜丸の 係留してある“伊豆 網代港”でののんびりエギング。 R135沿いのこの看板が目印だ。さて、どんな状況でしょうかねぇ〜。
伊豆 網代港の写真(そんなに全体じゃないけど・・・)
この消波ブロックが入っている側は、砂地なので、そろそろ秋〜冬本番で アオリイカ以外にも、コウイカ(スミイカ)が狙えるんじゃないかなぁ!という 考えの下、この辺りを集中して狙ってみました。
平松、いつになく真剣モード。 それもそのはず、今年ラストの釣行だけに、来年につなげる一尾にしたいため・・ ・。 いや、それは、カッコつけてるだけで、ただ単に、新鮮なイカが食べたいだけ・・ ・っという 話しもあったりして・・・。
ほら、真剣にラインから伝わるボトムの様子を確認して・・・。 海草がところどころ生えており、その海草を抜けるところが 真剣にイカを寄せたいところと想像して、しゃくるのであ〜る。
気に入って使っているのは、 YAMASITAのエギ王Qや、ブリーデンのNEO大分EGIMARU, そしてヨーズリのアオリーQ、共に3.5号。
釣れるかなぁ〜!釣れるかなぁ〜〜!!
海草を抜けると、っん!!バイトあり。 せっかく載せたのに、足切れによるバラシ・・・。 こりゃ〜いかん。足元まで真剣にしゃくるぞい!
TOP NEXT
伊豆 網代港    2004.12.26