長崎県対馬再々チャレンジ イカ様編 2002.6.17〜18
キャスティングタックルとイカの用意をしておいて!とのことで一応用意しておいた。私のイカ釣行は久しぶり(?)だと思う。いろいろなところでちょくちょくはやっているが、それほど数は行ってないし、イカメインでも行っていない。
だから実際私のホームページでは今回が初のお披露目となる。ロッドは8フィートのトラウトロッド。リールはシマノのアルテグラ3000、それにサンラインのPEキャスティング投の0.8号。でリーダーはフロロのパワード1.75号をヒトヒロ。エギはヨーヅリの谷山オリジナル金テープ+オレンジの3.5号。
なんでも春田さんのいつもの港、たるが港のすぐ近くで、いくらでも釣れるという。春田船長自らが大好きなエギングということもあって、船を使って少し冒険をしに行ってきた。
つつ崎を出る前に、ジギングタックルを船に積み込み、ゆっくりと入り江を抜けて、沖へ。その間にいくつもの沈み根があり、またその周りには海草がびっしりと生えているという。「慶さん、あそこなげてみぃ〜」言われた方向にヒュッとエギを投げてみる。
スゥ〜っと着底を待って、2、3回ツツーンとしゃくりを入れてやる。そしてまたフォールさせ、これを繰り返す。すると、ん?一瞬何かがエギに触った。そこでピッピッとティップで強くはじきながら、細かなしゃくりを入れてやると、グングンッと重みを感じる。やった!乗った!
こんな調子であった。もちろんすぐに網ですくって、ビニール袋に入れ、クーラーの中へ。1杯、2杯とつれ続く。よしよし新潟の富所君と二人でダブルヒット。デブ2人が並ぶのは見苦しいが、このイカ、いいでしょ!!対馬にはもうひとつの楽しみがあったのだ。
こんなことをしてから、沖へと出て行ったわけである。もちろんそのイカは夜の食事へと。そして味を占めた我々はまた翌朝と帰港時にしっかりと釣ってきたのだった。イカ様ばんざーい!!
BACK TOP