![]() |
羽田空港を福岡便の最終で搭乗し、1時間半で福岡空港へ。工場長、イサムちゃんらが暖かと(?)待っていて下さり、管理人YUMIと平松の4名はタクシーでフェリー乗り場へ。 クーラー、ロッド、タックルを山盛持ってフェリー乗り場へ行くと、そこにはいきなりうまそ〜な匂いが・・、豆電球に我のごとくつられ、4人はフラフラと電球の燈りの下の屋台へと・・・。 一口ギョーザとビールでいきなり「お・つ・か・れ・で・す」のスタート!!さてさてど〜なる事やら。 |
生ジョッキでは「なっとくいかない!!」と管理人YUMIはいきなり芋焼酎のロックを注文。ぐびぐびとやり始めるではないか。 さすが親父さんが九州男児であり、焼酎を呑む様子も、呑みっぷりも勇ましい!!九州男児の間でやたら盛ぉ〜り上がるYUMIちんであった・・・。 |
![]() |
![]() |
そんな酒に付き合ってか、フェリーに乗船するやいなや、けいたんは一人おやすみ・・・。 ”チームぐるくん”じゃないけど、一瞬のスキがこういった”ネタ”にされるんだよなぁ〜。 これ、やられました。まったく覚えておりません(本人説) くっそ〜。 |
さあ、いつもの樽が浜に到着です。昨日まで台風7号がこの海域をウロウロしていてとっても迷惑であったのですが、この日は台風一過。さあ、出航です!!気合充分。 | ![]() |
![]() |
平松、今回ホッツでテスト開始となったNEWタイプのジギングロッドの初スタートです。 ザウルスのジーダムがとても好きでありましたが、その後、慶モデルとなってくれる事を考えて新しいモデルを作ろうと考えています。そのコンセプト”背骨の様な強靭なブランクス” こうご期待! |
スタートからいきなりヒラゴをキャッチ!! このクラスは”楽勝”とは言わないまでも、スムーズに狙える事が出来るので、とても楽しいですよね。 KSジグの平松パターンで魚を呼び寄せてきます。う〜最近このリトリーブパターン当たってるんだよなぁ〜。 |
![]() |
![]() |
ほら、どお〜だ〜。(昨夜のアルコールが効いてるのかな?)何と管理人YUMI、JGFAのオフショアヒラマサラインクラス3ポンドラインにて4.1sをキャッチ。申請となりました。 タックルは次の通りです。 ロッド : ジーダムジーンZY 63L リール : シマノ ツインパワー5000HG ライン : サンライン PEジガー8 30lb ルアー : KSマニュファクチャー KS7 いい酒を飲んで、いい釣り師と出会い、いいフィールドといい船長とそんな仲間たちに出会え、彼女もそのひとつずつが大切な財産になっていくのだろうね。 次のサイズを狙って頑張れよ〜。 |
BACK | NEXT |