さっそく、平松がロッドを曲げています。
中層にて、KEITAN JIGを操作してやり・・・
ヒットが始まりました。
それほど大きくはなさそうですが。

なんと、ハガツオ。 良型ではなかったですが、楽しくやりとり出来ました。

<タックル>
ロッド:ホッツ スティレット“フェイクレジュ”63M
リール:シマノ ステラSW8000HG
ライン:サンライン PEジガー8HG 4号
リーダー:サンライン FC100 24号
ルアー:KEITAN JIG200g
フック:オーナー アキツイストフック8/0

それに続いて、王ちゃまもヒット。
・・・がしかし、青物のような雰囲気ではなく・・・。
まさかの・・・???

やはり、ヒラメの5KGクラス。 このサイズには、感激でしょうね。
おめでとう〜!! 王ちゃま、ちょっぴり興奮???(笑)

これに負けじと、すぐに管理人YUMIちんもヒット!!
青物のようだね。

しっかりブリッジのジグでヒラマサをキャッチ。
出船して、すぐのこの釣果!!
この先が楽しみです。 おめでとう〜!!

女性陣だけじゃありませんぞ。 ガミーさん、
ボトム付近でしっかりと青物を掛けてます。 楽しそうですね。

KEITAN JIGにて。 むっひょっとひょっ〜
フェイクレジュ63Mとのコンビにて。

ヤナ君も、しっかりとヒット!!
KSマニュファクチャーのKS2にて頑張っています。

見事、キャッチ!!おめでとうですぅ〜!!
良かったね。うっれしい一尾、良いスタートです。

みよしでは、平松がボトムを狙い、ヒットです。
ヒラマサを狙って獲っているのに、絶対の練習となり、
対馬でのトレーニングが渋い状況下でも魚を手にすることが出来るんですよね。

6kgクラスのヒラマサをキャッチ!!
<タックル>
ロッド:ホッツ スティレット“フェイクレジュ”63M
リール:シマノ ステラSW8000HG
ライン:サンライン PEジガー8HG 4号
リーダー:サンライン FC100 22号
ルアー:KEITAN JIG200g
フック:オーナー アキツイスト8/0

3人揃って、ニコパチっす!!
やっぱり、嬉しいよね〜!! うっひょぉ〜!!(笑)
BACK NEXT
 長崎県対馬 春漁丸  2005.11.3〜6 旧暦10月2日  大潮   満潮 05:49 
                                              干潮 11:32
                                              満潮 16:58
                                              干潮 23:45