福岡県華栞丸 2007.9.15


さて・・
帰港後の懇親会の始まりです。
皆さんの釣り上げた魚がこんな美味しい料理に変身しました。
今回、実釣会には参加できなかった方も、懇親会からの参加もOK。皆さん揃ったところで、にぎやかな会が始まりました。

「今日のパターンは・・?」
「あの時のテクニックは・・?」
「どうしたら?」
講師としての平松氏への質問タイムです。

本当に熱心な呼びかけに、講師からのレクチャーも
一語一句逃さず、真剣に聞いております。
このシーズンのヒラマサをぜひとも獲っていただきたい、そんな気持ちで平松氏も一つずつ答えていきました。

懇親会でメイン料理となったのは、
キハダの握りです。もう美味!
皆で釣り上げた魚はやっぱり美味しいものですね

「いただきまぁす!」

こんな感じで、初試みでもあった、講習会は見事成功となったのでありました。
今回、素晴らしい秋の九州の海へとご案内してくれたのは
海楽隊華栞丸のハナ船長でした。本当にお疲れ様でした。
次回は11月12月と開催の予定です。
「少しでも釣果の幅を広げるきっかけと、キャッチへの持ち駒を増やすヒントとなる近道が作れたら・・」そんな平松氏とハナ船長の意思のもとに開催される講習会です。
ご興味をもたれましたら、是非一度、ご参加をお待ちしております。
次回開催は日程が決まり次第、告知いたします。
皆様、本当にお疲れ様でした、そして、ありがとうございました!
乗船・お問い合わせはこちら!
海楽隊・華栞丸